昨日(8/26・土)から公開の「ボブという名の猫 幸せのハイタッチ」を、新宿ピカデリーに観に行きました。
ボブ…かわええ…。
ハイタッチもかわいいし、あくびもかわいい。
この映画の見どころは何といっても、ボブ目線のシーンが 入るところ。
それと、ボブのゴロゴロ…甘えんぼの時の喉を鳴らす音がそこかしこに入ってること。
ああああ、ゴロゴロがBGMってどういうこと!!
とっても癒されるんですけど…!
内容は書きませんが、私はTVの「奇跡体験!アンビリーバボー」で観たことがあったので、なんとなく把握していきました。
本も出版されているのでご存知の方も多いと思います。
おみやげ。
クリアファイルとプログラム。
ちょっと見る?
クリアファイルのもう一枚と、プログラムの裏面。
おしり。
おかお。
ボブのマフラー姿がかわいくてね、確かうちの猫のマフラー姿があったはずと昔の写真を一生懸命探しました。
映画の中で茶トラをジンジャーと言っていました。
レッドタビーは生姜かぁ、なるほど。
ジンジャーキャットの他にも、マーマレードキャットやタンジェリンっていうらしいです。
ううう、どれも美味しそうだ。
うちの子は茶トラほど色が濃くなくて”黄色しましま”なんだけど、クリームタビー以外に別名ってあるのかしら。
いつもClickありがとうございます。