実際にお片付けを開始、1日目(6/12・月)。
◆よく使う場所で、まずは簡単な片付けから始める。
・何も考えずに処分ができる車の中から開始します。
前日の様子はコチラ。
随時Twitterにつぶやいたので、貼っていきます。
まずは何も考えずに処分できる車の中から。かなり片付いていると思ったけど、トランクに入れてたビニールシート、フロントガラスに合わないサンシェード、飴の袋、なぜか紙風船。コロコロをかけていたら、小さなヤモリのミイラが出てきた。ね、猫がやったのかい?!
— ゆとすな (@yutosuna) 2017年6月12日
親指の先くらいのヤモリのミイラが助手席下から出てきたのですよ…。
猫が狩ったのかな、それとも間違えて入ったとか?
ヤモリだし、家ではないけど車を守ってくれていたのかもしれないと思ったんだけど、サヨナラしました。
今までありがと、ヤモリ。
トランクの下に物入れを発見。そこに、古タオル、手ぬぐい、猫のトイレシート、箱ティッシュ、膝掛けを収納。折りたたみ傘も私と夫の2本入れた。1本は運転席側に。夫、折りたたみ傘7本持ってる…すごいな!
— ゆとすな (@yutosuna) 2017年6月12日
私は自分の折り畳み傘1本と友達からもらった折り畳み傘1本あったので、 片方を車の運転席側に入れておきました。
車は主に私が運転するので、私の傘を運転席側に。
夫の傘は…7本?!
電車や会社、出先で失くしてその都度買っていたら7本になっていたとか。
鞄に入らない、一番使わなさそうな大きな折り畳み傘をトランクの下の物入れに入れました。
なぜか3つある寝袋。1つは破れて虫食いがあったので処分。2つを洗濯。
— ゆとすな (@yutosuna) 2017年6月12日
これも車に。家の中にあるより何かがあった時に良いかと。念のためにね。
夫所持の寝袋。
結婚して以降一度も使ったことがないのは幸いなのかどうなのか。
処分したのはかなり古かったんだろうなぁ、虫食いもあったし化繊が朽ちていたので捨てました。
収納していたクローゼット上がスッキリ。
押入れの越してきて5年開けていないダンボール3箱。見たら敷き毛布2枚、壊れているプリンター&ゲーム機とコントローラー、ゲーム機やゲームの空箱。敷き毛布2枚は捨て。夫のゲーム関係は残して、夫の壊れたプリンターは、一応相談してみよ。
— ゆとすな (@yutosuna) 2017年6月12日
敷き毛布、厚くて重くて冬場洗濯しても乾わいてくれない代物でした。
5年も存在を忘れ去られていたんだから、おさらばえ。
ゲーム関係は夫の所持品だから手は付けません。
壊れたプリンターはお尋ねしたら捨てOKだったので良かった。
踊りの衣装は教室へ寄贈。使えないもの、消耗品は処分。押入れの下半分がぽっかり空いた。
— ゆとすな (@yutosuna) 2017年6月12日
これはまだ早い代物に手を付けた感満載ですが、思い立ったら吉日、早くした方が良いと思って一気にかたを付けました。
本当は一番これがしたかったのかもしれない。
故障で一旦辞めた踊りですが、復帰するかもと未練がましく2年もしまっていたの。
辞めるときに先生に泣かれてしまったのもあって”使って”とは言い出せないまま、他の仲間も気を使って”貸して”とは言えなかったんだろうなぁ(貸し借りは普通にしていたから)。
この機会に使えるものは寄贈という形で手放せて、消耗品のメイク道具など一切を捨てた。
気持ちも踏ん切りがついた。
私の持ち物の中でかなりの量を占めていたので、すごく身軽になった。両方の意味で。
— ゆとすな (@yutosuna) 2017年6月12日
同じ趣味を持つことで踊り仲間とは楽しくやっていたけど、表現をするという点で自分を強く持っている人が多く、ぶつかった人たちの仲裁に結構追われていたんですよね。
険悪な雰囲気が苦手で自分が好んで仲裁をしていたけど、時間も取られていたし気疲れもしていたみたい。
休んでいた2年間はその点ラクだったし、今回自分で決めて確実に解放されたのも身軽になった一つ。
あと、衣装ケースに入れていたとはいえ押入れに入れていたのでカビが心配で…その心配の種もなくなってさっぱりよ!
クロネコさんに集荷に来てもらいました。サイズ120のダンボール2箱が旅立ったぞ。到着予定を連絡したら、届くのを楽しみにしてるとお返事がありました。たくさん使ってもらいなよ〜(*´∇`*)
— ゆとすな (@yutosuna) 2017年6月12日
高くもないけど安くもないものだから、私一人分でも使える機会はぐっと増えると思う。
習い始めるときは特に物入りだし、そういった人にも使ってもらえると嬉しいな。
お恥ずかしいのですが寄付とか募金とか滅多にしないので、良い経験です。
サカイさんとクロネコさんの引っ越しの段ボールの2箱。
布が多いから重かった…。
洗濯後のいい匂いをさせている寝袋を車に。…結構場所取るなぁ。ちょっと考えるか。
— ゆとすな (@yutosuna) 2017年6月12日
いつもの洗剤で洗ったから、何かがあった時に寝袋を使うことになっても慣れた匂いにきっと安心すると思う。
ただ、思った以上に嵩張るのよね。
しばらく様子を見て、あまりに邪魔になるようなら考えないと。
いつもClickありがとうございます。